先週に情報公開や予約受付開始が行われたプラモデルの情報を週刊でまとめていくプラモご紹介記事「プラマガ」 Vol.13。
気がつけば12月、年末年始の暇つぶしはもう決まりましたか?
それでは2017年11月26日〜12月2日の週を振り返っていきたいと思います。
▼2017年11月26日〜12月2日 発表のプラモデル
ガンプラ
RG 1/144 機動戦士ガンダムUC ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン

画像出典:Amazon
『機動戦士ガンダムUC』より「RG 1/144 機動戦士ガンダムUC ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン」が登場です。
「獅子の鬣」と呼ばれるアームド・アーマーXCを新規造形で再現です。
デストロイモード時に露出するサイコ・フレームに一部クリアパーツを採用。
さらに「RG ユニコーンガンダム」にも採用された、“アドヴァンスドMSフレームワーク”を採用し、
バンシィ・ノルンの「変身」を実現。3つのギミックにより組み立て後の高い安定性と各部の可動を両立させています。
発売は2018年2月予定、価格は4,320円(税込)から
RG 1/144 機動戦士ガンダムUC ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン [プレミアム“ユニコーンモード”ボックス]
![RG 1/144 機動戦士ガンダムUC ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン [プレミアム“ユニコーンモード"ボックス]](http://toy.entames.net/files/plamag13-02.png)
画像出典:Amazon
『機動戦士ガンダムUC』より「RG 1/144 機動戦士ガンダムUC ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン プレミアム“ユニコーンモード”ボックス」が登場です。
上記の通常パッケージと異なる、初回限定パッケージ[プレミアム“ユニコーンモード”ボックス]仕様となっています。
※パッケージ以外の変更はありません。
発売は2018年2月予定、価格は4,320円(税込)から
HGUC 1/144 RX-79BD-3 ブルーディスティニー3号機“EXAM”

画像出典:Amazon
『機動戦士ガンダム外伝THE BLUE DESTINY』より「HGUC 1/144RX-79BD-3 ブルーディスティニー3号機“EXAM”」が登場です。
3号機特有のシールドの他、「機動戦士ガンダム外伝 ザ・ブルーディスティニー」でジム・ドミナンスが使用していた「二連ビーム・ライフル」を新規造形で再現されています。
発売は2018年3月予定、価格は1,728円(税込)から
HGBF 1/144 ビルドストライクギャラクシーコスモス

画像出典:Amazon
『ガンダムビルドファイターズ バトローグ』より「HGBF 1/144 ビルドストライクギャラクシーコスモス」が登場です。
バトローグ第5話に登場する、ビルドストライクの進化形、完全新規のバックパックを搭載、本体も一部リニューアルされた新たなるビルドストライクが誕生です。
発売は2018年2月予定、価格は1,944円(税込)から
HGBC 1/144 ギャラクシーブースター

画像出典:Amazon
『ガンダムビルドファイターズ』より「HGBC 1/144 ギャラクシーブースター」が登場です。
「ビルドストライクギャラクシーコスモス」のバックパック、様々なガンプラに装備させる事が可能です。
発売は2018年2月予定、価格は864円(税込)から
パシフィック・リム
【バンダイ】HG ジプシー・アべンジャー

画像出典:Amazon
『バンダイ』より、「HG ジプシー・アべンジャー」が登場です。
主役機ジプシー・アベンジャーを精密なディテールを忠実に再現。
胸部にはクリアパールを使用し、別売りのLEDユニットを使用することが可能です。
発売は2018年3月予定、価格は2,052円(税込)から
【バンダイ】HG ジプシー・アベンジャー DXセット

画像出典:Amazon
『バンダイ』より、「HG ジプシー・アベンジャー DXセット」が登場です。
主役機ジプシー・アベンジャーを精密なディテールを忠実に再現。
「HG ジプシー・アべンジャー」にLEDユニットとディスプレイベース追加封入したDXセットです。
発売は2018年3月予定、価格は3,024円(税込)から
【バンダイ】HG ブレーサー・フェニックス

画像出典:Amazon
『バンダイ』より、「HG ブレーサー・フェニックス」が登場です。
胸パーツは差し替えることで、ボルテックスキャノン発射状態も再現可能です。
発売は2018年3月予定、価格は2,484円(税込)から
【バンダイ】HG オブシディアン・フューリー

画像出典:Amazon
『バンダイ』より、「HG オブシディアン・フューリー」が登場です。
特徴的な両腕の武装「ツインプラズマチェンソー」は差し替えで再現可能です。
発売は2018年3月予定、価格は2,484円(税込)から
ヘキサギア
【コトブキヤ】1/24 バルクアームα

画像出典:Amazon
『コトブキヤ ヘキサギアシリーズ』より、「1/24 バルクアームα」が登場です。
ヘキサギアシリーズ初のクローズドコックピットタイプ、堅牢なコックピットは“コックピットシェル”の展開や“操縦桿の可動”などギミックにこだわった構造になっています。
全身のヘキサグラムシステムにより、発売中のヘキサギアと自由に組み合わせて様々なシルエットのメカを構築することが可能となっています。
発売は2018年4月予定、価格は6,264円(税込)から
【コトブキヤ】ヘキサギア マスターブートレコードBOX

画像出典:Amazon
『コトブキヤ ヘキサギアシリーズ』より、「マスターブートレコードBOX」が登場です。
「レイブレード・インパルス」「ボルトレックス」「ガバナー アーマータイプ:ポーンA1」「ガバナー パラポーン・センチネル」が、
プロモーション映像に合わせたミリタリーカラーに成型色を一新されています。
完全新規造形の「特殊形状レイブレードエフェクトパーツ」と、キャラクターデザインの「MORUGA」氏による設定画稿やアーカイブカードイラストと、各種ロゴデザインやパッケージアートを担当する「可児 裕行」氏によるパッケージイラストが入った特製DVDが付属します。
発売は2018年4月予定、価格は14,040円(税込)から
ミリタリー
【フジミ模型】ちび丸艦隊シリーズNo.37 ちび丸艦隊 冬月

画像出典:Amazon
『フジミ模型』より、「ちび丸艦隊シリーズNo.37 ちび丸艦隊 冬月」が登場です。
新規部品を追加してレーダー搭載タイプに、機銃台は角型となり「冬月」の特徴を満載です。
発売は2018年2月予定、価格は2,592円(税込)から
【ブロンコモデル】1/35 独・クルップ・プロッツェKfz.69初期型+3.7cmPak36対戦車砲

画像出典:あみあみ
『ブロンコモデル』より、「1/35 独・クルップ・プロッツェKfz.69初期型+3.7cmPak36対戦車砲」が登場です。
クルッププロッツェはPak36対戦車砲牽引用として乗員の他6名の砲兵と対戦車砲の弾薬・機材を搭載できるように開発されたようです。
発売は2018年1月予定、価格は8,100円(税込)から
その他
【フジミ模型】1/24 車NEXTシリーズNo.2 スズキ ハスラー(パッションオレンジ)

画像出典:Amazon
『フジミ模型』より、「1/24 車NEXTシリーズNo.2 スズキ ハスラー(パッションオレンジ)」が登場です。
はめ込み式設計で接着剤いらず、光沢が素晴らしい成型色で塗装も不要なNEXTシリーズ。
2014年に販売を開始したアウトドアで思い通りに使いこなせるクロスオーバーとして誕生したカラフルな軽自動車です。
発売は2018年2月予定、価格は4,104円(税込)から
【フジミ模型】1/24 車NEXTシリーズNo.3 スズキ ハスラー(サマーブルーメタリック)

画像出典:Amazon
『フジミ模型』より、「1/24 車NEXTシリーズNo.3 スズキ ハスラー(サマーブルーメタリック)」が登場です。
はめ込み式設計で接着剤いらず、光沢が素晴らしい成型色で塗装も不要なNEXTシリーズ。
2014年に販売を開始したアウトドアで思い通りに使いこなせるクロスオーバーとして誕生したカラフルな軽自動車です。
発売は2018年2月予定、価格は4,104円(税込)から
【フジミ模型】1/24 リアルスポーツカーシリーズNo.11 ランボルギーニ カウンタック 5000 クアトロバルボーレ

画像出典:Amazon
『フジミ模型』より、「1/24 リアルスポーツカーシリーズNo.11 ランボルギーニ カウンタック 5000 クアトロバルボーレ」が登場です。
ボンネット、エンジンフロント、ガルウィングは開閉選択可能。
エンジンフレームなどのディテールにこだわったハイクオリティーなモデルとなっています。
発売は2018年2月予定、価格は3,024円(税込)から
【AMT】1/25 コカ・コーラ ピータービルト 352 ペースメーカー・キャブオーバー

画像出典:あみあみ
『AMT』より、「1/25 コカ・コーラ ピータービルト 352 ペースメーカー・キャブオーバー」が登場です。
パーツ点数200以上でエンジン、シャシーフレーム、サスペンションやドライブトレイン、キャブのインテリアに至るまで詳細に再現したフルディテールキットとなっています。
キャブのカラーリングにコカ・コーラのマーキングを用意、ボディ左右に貼るコカ・コーラのロゴマークをデカールで再現しています。
発売は2017年12月予定、価格は9,504円(税込)から
今回はガンダムにパシフィック・リム、ヘキサギアとロボ三昧なラインナップですね。
皆さんは気になるプラモは見つかりましたか?それではまた!
(C)バンダイ